デッキレシピ一覧

マイナーポケモンデッキ多数!自分の好きなポケモンを使った構築がないか探してみよう!!

レシピを探す

【ポケモンカード・デッキ構築】ガラルヤドキングが本領を発揮する…

ポケカデッキ構築

こんにちは。みんちです。

今回はタイトルの通り、ガラルヤドキングVを使用した構築を考えてきましたのでご紹介します。

今回使用するのはVMAXではありません。Vのほうです。

ガラル ヤドキングV

このヤドキング、収録当初こそ注目されていましたが、今では見かけることが少なくなっているポケモンです。

以前僕の友人がシティで使用しましたが、2勝3敗と相手によっては強く出ることのできるポケモンです。

以前アブソルがいたときはガラル鉱山と組み合わせれば強力なポケモンとして使用できたのですが…

Amazon | ポケモンカードゲーム SM8a 023/052 アブソル 悪 (R レア) サン&ムーン 強化拡張パック ダークオーダー | トレカ 通販

 

今では割と簡単に相手に逃げられてしまうため、そこまで強力とは言えません。

逃げるから困るんです、なら逃がさなければいいんです。

 

デッキ構築

今回のデッキ構築画像は以下の通りです。

 

ということで今回採用するのが「ユレイドル」です。

ユレイドル

特性の「ゆらゆらしばり」で特殊状態のポケモンを逃がしません。

ただこのポケモン、実は使用が難しい理由が1つあります。

それは進化元である「なぞの化石」がBレギュであるために使用できないという点です。

 

これはしんどい…!

ただこれを解決する手段が2つあります。

ユレイドルを盤面に出す方法

①イオルブのエボルコントロールでいきなりユレイドルを出す

イオルブ

僕が前からずっと推していたイオルブです(笑)

エボルコントロールが使用出来れば盤面にいきなりユレイドルを出すことが可能です。

ですが、イオルブ自体2進化のポケモンなので、まず盤面にイオルブを立てるまでにかなり時間がかかってしまいます。

また、仮にベンチにたてられたとしても、その間アタッカーを準備するタイミングがなかなかありません。(エボルコントロールを打つために必要なエネルギーを集めなければならない)

そのため今回はこちらの採用は見送りました。

 

②「ポケモンけんきゅうじょ」でリリーラを出す

今回採用したのはこちらの方法です。

ポケモンけんきゅうじょ

スタジアムの効果を使ってしまうと自分の番は終わってしまうため、似たような効果を持つカードとは相性が良くありません。

(例)くいだめカビゴン、ふとうのつるぎ等

 

ですが、これを使用すれば無条件でリリーラを盤面に置くことができますし、何より強いのが最速で先攻2ターン目にユレイドルを出すことができる点です。

確実に序盤に盤面に出すために「スタジアムナビ」と「グズマ&ハラ」も採用しておきます。

さらに、ボスの指令で1体が倒されてしまってもいいように2体しっかりとベンチにリリーラを出しておきます。

これでユレイドルを出すための準備が整います。

相手を逃げられなくする方法

続いて相手を逃げられないようにします。

ユレイドルの特性は相手のポケモンが特殊状態でなければ効果を発揮しませんので、確実に相手が特殊状態になるように採用するカードが「ダストダス」です。

ダストダス

これにより確実にポケモンをどく状態にすることができます。

場にスタジアムが出ている状態でなければなりませんので、ポケモンけんきゅうじょ以外にもスタジアムはしっかり採用していきます。

ダストダスはシンプルにヤブクロンから育てていく必要がありますが、序盤に呼び出せるようにサポートとグッズで補っていきます。

その点については後程解説します。

 

トレーナーズでベンチに戻っていくのを回避するために

ここまでくればガラルヤドキングVの「はめつのひとこと」が相手にしっかり刺さります。

ただ、1つ懸念するならば相手に入れ替え系のグッズを使用されてしまった場合です。

入れ替えられてしまった場合は次のターンにどく状態にすることができますが、毎ターン繰り返されてしまうと立ち回りが難しくなってきます。

ならば相手の手札から入れ替えの手段を消してしまえばいいのです。

ここで登場するのが「オリーヴ」です。

オリーヴ

 

自身の手札を2枚トラッシュしなければ使用できませんが、相手の手札を見ることができる上にポケモンいれかえやマオ&スイレンのような入れ替え手段を排除することができます。

仮に相手の手札にトレーナーズがなかったとしても、ドローソースになりうるサポートやポケモンを呼ぶグッズなどを排除することで相手の動きを止めることができますし、相手が次のターンどのような動きをしてくるかを予測しながら立ち回ることができます。

 

貴重なサポート権ではありますが、今回の構築では採用必須です。

 

構築の弱点

ここまでは順風満帆な構築に見えますが、現環境で戦っていくには弱点がいくつかあります。

補助ポケモンのHPが低い

これは非エクであれば直面する悩みです。

今回の構築は補助ポケモンが非エクであるがゆえにHPが低く、ベンチ狙撃のポケモンに対してはめっぽう弱いです。

そのためベンチバリアミュウの採用が必要になってくるわけですが、ミュウを1体ベンチに置くだけでベンチ枠がかなり圧迫されます。

ミュウ

特に、ダメカンをのせてくる効果を持つポケモンにはほぼ成す術なしなので潔く諦めて速い展開で回していくほかありません。

ベンチには最低でもダストダス、ユレイドル、ヘルガーが1体ずつ並び、ここにデデンネGX等のドローソース、ミュウを置くとなると、ボスの指令でユレイドルかダストダスが倒されてしまった暁にはもうどうしようもなくなります。

 

これを防ぐために今回は「ガラルヤドキングVMAX」に加えて、「メモリーカプセル」を採用します。

ガラル ヤドキングVMAX

ダイゲキドクは相手をどく状態にする上に、そのどくで乗せるダメカンの数は12個なので、一撃エネルギー込みで150点出すことができます。

返しで120ダメージ与えることができればミュウミュウラインはワンパンすることができます。

また、メモリーカプセルを使用することで「はめつのひとこと」進化後も打つことができます。

メモリーカプセル

 

ただ、ガラルヤドキングに進化するのは相手のデッキにベンチ狙撃のポケモンが入っている場合です。

代表例としては「れんげきウーラオス」「インテレオン」「ゼラオラ」などです。

こういったポケモンに対しては基本的に入れ替えの手段をつぶす、すなわちユレイドルとダストダスが場に出てからガラルヤドキングVMAXに進化させて、ダイゲキドクとはめつのひとことを打ち分けていくといった形になります。

今回はダストダスよりもユレイドルのほうが優先順位は高いので、基本的にはユレイドルはベンチに2体出せるようにしておきます。

これにより、ボスでベンチポケモンを呼ばれても、2通りの戦い方で対処していけるわけです。

 

ドローソースが少ない➡大事故が起きる可能性がある

これはこのデッキの死活問題です。

今回のデッキはサポートもグッズも基本的に盤面を整えるためだけに採用しています。

グッズであればスタジアムナビ、しんかのおこう等、サポートであればオリーヴ等、どれも必要なカードですが、果たしてこれでデッキが回るのかといったところです。

主なドローソースは「博士の研究」「デデンネG」ですが、これだけでは到底デッキは回らないので、他にも採用します。

まず最近の構築ではおなじみのコロトックVです。

コロトックV

このポケモン、今回の構築と非常に相性がいいです。

グズマ&ハラやオリーヴ等、手札をトラッシュしなければならないカードを確実に使用できる状態に持っていくことができますし、仮に特性使用前にサポートを使用したとしても、そのあとのリカバリーが効きます。

 

また、ワタシラガVも採用検討の余地ありです。

ワタシラガV

このカードはこちらが博士の研究やマリィを使用した後にベンチに出すことで安定して確実にサポートを使用することができます。

ただ、先述のコロトックと同様にベンチに出す必要がある点を考慮しなければならないので、苦肉の策程度に考えておきましょう。

 

回し方

最後に回し方です。

今回の構築の回し方を優先順位をつけて解説します。

①ベンチにヤブクロン、ガラルヤドキング、デルビルの順に出す。

②スタジアムナビorグズマ&ハラで「ポケモンけんきゅうじょ」を呼びリリーラをベンチに出す。

③ベンチにダストダス、ユレイドルを出す。

※ここまでの段階で相手の構築がベンチ狙撃だった場合、ベンチバリアミュウを出しておく。

④ダストアイランド等のスタジアムは常に出しておく。

また、ここからオリーヴやリセットスタンプ、マリィで相手の手札に干渉していく。

 

おおまかには以上の流れです。

もちろん相手の構築によって動きは変化していきますし、場に出す優先順位も多少変わっていくと思いますが、基本的にはこの流れで回すことができれば十分です。

 

特にこのデッキを回してみて難しいと思ったのが、手札をトラッシュする際に本当にトラッシュしてもよいか見極めることが難しい点です。

手札が少ないから博士の研究を使用したいけどで札にオリーヴがあってトラッシュしたくない!なんて瞬間が結構ありました(笑)

 

ここに関してはプレイヤースキルが問われるところなので、ぜひ実践感覚を養う意味でも実際に回してみてください!

 

終わりに

ここまで長々と拙い文章ではありましたが、読んでいただきありがとうございました。

ガラルヤドキングは注目されてないとはいっても大会などで使用している人はちらほら見かけます。

ただ上位入賞することが少ないのは悲しい現実でもあります。

ワザ自体は割とぶっ壊れ性能だと思うので、もっと使用率が上がってもおかしくないんじゃないかなと思います。

 

回してみると本当に考えることが多くて楽しいデッキですので是非この構築をベースに自分なりのカスタマイズをしてヤドキングを活躍させてあげてください!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました